新畳

新畳とは、畳の床(とこ)を新しくします。
10年以上が目安です。
当店では「畳表(畳の上)」と「畳床(畳の土台)」と「ヘリ」をそれぞれお客様の好みに合わせて、ご自由にお選びいただけます。
フローリングにはない畳床の3つの大きな効果
保温効果:冬場は床下からの冷気を防ぎ、夏場は冷房の効き目を高めます。
防音効果:階下への衝撃音を防ぎ、部屋の中の耳障りな音を畳床の空気層が吸収します。
調湿効果:空気が乾燥すると畳床に含んでいる水分を放出し快適な湿度をキープします。
畳床の商品ラインナップ
4 つの畳床よりお選びください。
ソフト素材の畳床

「天然木質素材の畳ボード」と「発泡樹脂系の素材」を組み合わせた畳床。軽くて丈夫、断熱性、保温性に優れた機能性の高い畳床です。
発泡樹脂系の素材はエコ素材ではないところが難点です。
天然木質繊維の畳床

天然木質繊維の「畳ボード」だけで出来ている畳床。保温・調湿・防音効果に優れているだけでなく、ソフト素材に比べ重量感があり、耐久性も段違いです。
リサイクルにも対応しています。
昔ながらの稲わらの畳床

質の良い「純国産天然乾燥わら」をたっぷりぎっしりと敷き詰め圧縮した贅沢な畳床です。
座り心地、寝心地共に最高な使い心地です。
畳の原点はここにあり。住環境が悪いと稀にダニやムシが発生することが難点ですが、防湿、防虫シート
を用いて防ぐことが出来ます。環境に優しいエコ素材ですので、もちろん最後は土にかえります。
厚み自在の薄床

お客様のご要望に応じて、厚みを選んでいただきオーダーメイドでお作りいたします。
(厚み15 mm上)フローリングの上の置き畳コーナーやバリアフリーの畳スペースを作りたい場合におすすめです。
設計事務所さんやハウスメーカー、工務店さんからも注目されています。通常の畳床の厚みは55 mm前後です。

新畳の価格は、表替え価格と畳床価格の合計になります。
※有料ヘリを使用した場合は、価格が変わります。
新畳の商品ラインナップ
※1畳の価格(税込)になります。
-
●理事長
38,000 円(税別)
●親方
31,000 円(税別)
●おかみさん
27,000 円(税別)
-
●横綱
23,000 円(税別)
●大関
20,000 円(税別)
●関脇
18,000 円(税別)
-
●小結
16,500 円(税別)
●前頭
14,900 円(税別)
●十両
13,800 円(税別)
-
●幕下
12,800 円(税別)
●三段目
11,800 円(税別)
●序の口
9,800 円(税別)
ご注文から納品までの流れ

2. お見積り |
お客様のご都合に合わせ、下見をかねてお伺いいたします。ご要望、ご予算をお聞きしながら商品と施工日を決定いたします。畳表の現物サンプルをたくさんお持ちいたしますので、心ゆくまでお迷いいただけます。 |
---|

3. お引取り |
畳を引き取りに当店スタッフがお伺いいたします。 家具の移動は無料で行います。30 分ほどお立会い願います。 (家具の移動等スタッフが致しますので大丈夫です) |
---|

4. 製 作 |
お客様にお選びいただいた畳表と畳床とへりでオリジナルの「新畳」をお作りいたします。 古い畳は当店で責任を持って処分いたします。(有料) 無料にて即日仕上げも可能です。 |
---|

5. 納 品 |
お客様だけのオリジナル「新畳」を納品いたします。 |
---|